圭一に悟史を重ね合わせていたこと、 そして、井戸から転落死したのは、魅音。だということだろう。 綿流し編 推理・考察 <1>綿流しにおける気づいたこと・推理 ※(当時、pc版でプレイした時のメモをベースにしています) (1)詩音か魅音か? 実はこの見極めが綿流しの醍醐味 「鬼」に対する観点というか、そういうものが違うのです。 綿流し編のポイントは園崎姉妹の入れ替わりです。 つまり、ここで二人が入れ替わる。 魅音だったら、部活のときに何度も着がえているので、部活仲間が気付かないはずもない。 魅音はもしかしたら牢屋の中に居たのかも知れない。 第6話 綿流し編其の弐. では詩音が刺し殺したのか?といわれると断言はできません。 が、彼女が姉に対して異常なコンプレックスを抱いていたと仮定するなら話は早い。 つまり、富竹さん殺害の犯人は鷹野さんと入江先生と診療所一味。 理由として考えられるのは、詩音が祭具展で見てはいけないものを見てしまった。 1.バイクを倒され絡んできたチンピラが逮捕される →綿流し編では警察は来ないため逮捕されない 魅音に化けた詩音は学校で圭一を問いただしたり ここまでの推理をまとめると、 無理がある。 何故二人は入れ替わったのか。 いかにも魅音が自分を殺した風に見せて、彼女の罪を重くしようとしたのではないだろうか。 それで圭一と魅音の店へ人形を買いにいった辺りが伏線にならないかな?ってかんじです。 何故こんなにも自信があるのかというと、 つまり、まとめると。 綿流し編は07th Expansionによる同人ゲーム、ひぐらしの な く頃にの第二話(第二章)のタイトル。サブタイトルは「~最多の可能性~」。 2002年12月30日のコミックマーケット63にて100円で販売された。 現在は鬼隠し編同様、暇潰し編に収録されている。 しかしそれは、園崎グループの一味ではない。 1つは、綿流しの晩に魅音が、翌日の朝詩音が圭一を問い詰めた事。 1つは、魅音の従順すぎる行動。圭一を死なせたくないのに、殺すとわかっている詩音の言いなりになって どういうことか? そしてその感情のままに現頭首であるおりょうを殺害し、次期頭首魅音を監禁し、自らが園崎家頭首となる。 まぁそれを生かすには「どんな人が」拷問を受けていたかが重要だけど。 いつから? 梨花や、沙都子や、公由村長を拷問し、死体を処理していた。 もしかしたら圭一が殺されるというのは漠然とした思い込みレベルだったのかも知れない。 彼女等を地下室で拷問にかけたのは魅音だった、ということだ。 目明し編(&綿流し編)では、圭一のデリカシーの無さに傷ついた魅音に泣きつかれた事で「魅音にとってはもう悟史は過去の人になってしまった事」「自分の想い人はもういないのに魅音はそれで悩めるなんて不公平」と (無自覚ながら)蟠りを抱いてしまう。 二人の区別がはっきりしたところで一連のやり取りを見ると面白いことが次々分かります。 あのことを言ったのは、今までの推理が正しいのならば詩音です。 これに関しては大いに自信アリです。 最後ベッドに居る圭一に襲い掛かってくる魅音らしきものは圭一の幻覚で片付けられるでしょう。 それはやっぱり、協力する他に選択肢がなかったのだろう。 なんですけどねぇ・・・・・ 拷問のシーンでは、「今日以降見かけた魅音」が「鬼」と言っている。 魅音は自分が姉になってしまった事に対して詩音に申し訳なく思っていたようだから、 魅音と詩音の入れ替わりは旧作「綿流し・目明し編」のキーとなるトリックでした。今作「綿騙し編」もどっちが魅音でとっちが詩音かという考察をちらほらと目にしますが、本記事ではどっちが「旧作魅音」「旧作詩音」かを軸に考えてみます。 前提 しかし、さっき綿流しの晩に詩音が魅音と入れ替わったといった。 レナの推理を聞いた後圭一と歩いている「魅音」では 興宮に暮らしていた彼女も園崎家の仕事をしていたということでしょうか。 だからおりょうにも頼み込んで、圭一を殺さないよう取り計らった。 死人は生き返らないって。 いやもう本当すいません。 何をやっていたのか。 1つは、その詩音が祭具展で見たもの。自分はいまだ見つかってない工事現場監督の右腕だと思うのだが、 そう思ってしまった、それが膨らんで、魅音や園崎家への私怨の形で爆発した。 つまり、綿流しの晩詩音と魅音が入れ替り、詩音はそのまま梨花の捜索に参加した。 top テンプレ 過去ログ. そして、富竹さんの殺害には共犯者がいたらしい。 そして、魅音には今までの罪を被り、逃げてもらう。 魅音と詩音が半分共犯だった。 途中途中の「鬼」はハッタリで、 彼女が富竹さんを殺したたという描写があります。 問題はこの時点で詩音が牢屋の外に居ることと、おりょうが恐らく死んでいること。 結構考えたんですが、一向に考えがまとまらない。 圭一を、魅音は死なせたくなかった。 昭和58年6月18日と22日が鬼騙し編で描写されていないので、鬼隠し〜祟殺し編を振り返ってみましょう。 18日︰ 鬼隠し編描写なし。 綿流し編でお祭り設 … 何故なら、鷹野さんが園崎家の一味なら、圭一に園崎家が怪しいなどど漏らすはずがない。 どうせ死ぬなら姉の罪を少しでも増やしたい、といったところだろうか。 彼を救えたし、彼が失踪する事も防げたのではないか。 とくにスクール水着なんかは圭一にもばれるだろう。 何なんだい?あのラストは。 もともと性格になんらかの問題はあったようですし、あそこだけ現実味がなかった。 まぁ彼は錬金術で焼死体らしきものを錬成して治療痕を付けるというやり方でしたが。 何故魅音は逃げなければならなかったのか。 何故鷹野さんと圭一には聞こえなかったのか。そんな音は本当にあったのか。 1つは、詩音がいう「殺したい奴」。複数名居るようで、圭一、村長、魅音、梨花、沙都子?が含まれると思われる。 推理後魅音は「今の私自身」が「鬼」と言っている。 一芝居を打たなければならないほど、あの場面で園崎魅音が追い詰められていた事になる。 双子の姉も同じような圭一を好きになったんだなぁと思ったからだろうか。 コレです。 204ページの「カチャ」って効果音は牢屋が開く音かもしれない。 詩音が、魅音が圭一を好きになった理由が分かったといっているのは、 もともと姉である魅音が次期頭首という巨大な地位を得て、自分は興宮で普通の暮らし。 慌ててカモフラージュのため全く別の、拷問器具を指したのだろう。 つまり、梨花捜索中では、詩音と魅音は入れ替わっていた。こうなる。 最後のベランダから飛び降りた奴が、圭一を刺し殺そうとしたのですよ。 つまり、紋様が本当にあったのか。これもよくわからない。 悟史のこととかあるので、真正面から言うまではなかったにしても しかしちょっと待て。 詩音は梨花や沙都子、村長などを誘拐とかの形で関与したかもしれないが、 まずは綿騙し編 4話の魅音が魅音だったという可能性についてみてみよう。 人形を貰っていた. で、圭一が2度目のスタンガンで気絶した後、警察に保護されたのは詩音。 綿騙し編 其の参 ポイント. 問題はレナ達の推理の受け答えしてた方と、圭一を刺し殺しかけた方、 これしか考えられない。 オヤシロ様の威厳を保つため、といった馬鹿馬鹿しい理由で動くほど詩音は狂っちゃいないはずだし。 2.1 魅音と詩音の入れ替わり; 2.2 沙都子の怪しさはカット; 2.3 梨花ちゃん捜索は綿流し編の流れ 転落死したのは運の悪い事故かなんか。 そして圭一がスタンガンで気絶した後、圭一を拷問しようとしていたのは魅音。 綿流し編の真相は目明し編で大体語られました。 圭一目線の綿流し編に対して、詩音目線の目明し編といえます。 犯人は?動機は?転落死したのは詩音?などは綿流し編の解説に委ねます。 そこで少し謎だった部分をピックアップしたいと思います。 詩音が何故圭一を殺したがってたのかも後回しにして。 何故魅音と詩音は殺しをしなければならなかったのか。 あの死体は鷹野さんのものではなかった。 姉が好きになった圭一は姉の隣に居るわけだ。 推理後のシーンでは、「私」が「鬼」と二回ほど言っている。 残る可能性は一つ。 無論魅音が関わってないと言い切るつもりはありませんが、 レナの推理を聞いていたのは詩音。 つまり圭一を拷問しようとしていたのは魅音だということになる。 だから圭一に、今日以降の私に近づかないで、と忠告したのだ。 おそらく魅音は偶然死んでしまったのかもしれない。 祟り殺し編でも診療所内には何人かいましたし。 姉に比べれば、何も持っていないのと同然なわけだ。 圭一に悟史の面影を垣間見たからで、 ひぐらしの世界では錬金術などないため、綿流しの前々晩に死んだ他人の死体を焼き、 目次. 色々爆弾を投下して行った綿騙し編でした。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 何ていうか、結構な人数が死んでるんだけど、惨劇っぽさを余り感じない脚本でした。鬼隠し・綿流し・祟殺し・鬼騙しと違って、圭一自身が悲惨な目にあってないからだろうか。 それを魅音が知っていて、「嘘だったの」とか言うことはおかしい。 はい保留~~~・・・ たぶんそれは、圭一が探偵気取りで家に来たときに決定されたのだろう。 とその前に、詩音と魅音の関係について考えたいと思います。 証拠としては、人形。詩音はあの人形には全く関係ない、はず。 まぁ、魅音が理性で押さえつけてた「鬼」に関してはまだわかりませんが。 ②祭具殿には、圭一・詩音・鷹野で侵入。富竹は外で見張り →相違はないが、今回羽入がいないためダンダン聞こえない ということだ。 なんか変なテンションだったが、つまりそういうことだと思う。 何故、そのことを圭一に言わなかったのか。 牢屋の中と外が入れ替わるのは考えにくいんじゃないか。 ひぐらしのなく頃に ~綿流し編~ 彼女は冷静さを失っていたんだと思う。 うん。 何故詩音は圭一を刺し殺そうとしたのか。 詩音が自分に成済まし、圭一に近づこうとしているのを悟っていたからではないか。 そして屍に取り付く鬼とは、自分がいなくなった後で 圭一を刺し殺しかけた方が詩音です。 ―あの子は呪われてるって言ったの!! 最後の「鬼」に関する警告だけが、真実だと思う。 どうやら圭一が拷問されかけている場面の「魅音」と 理由はあまりいい話題ではないから。 1 動画解説:綿騙し編の真相【ひぐらしのなく頃に業 考察】漫画版とアニメ版を比較して見えた犯人(約12分); 2 綿騙し編の真相『ひぐらしのなく頃に業 考察・解説』アニメ版と漫画版を比較. 1つは、祭具展で詩音と富竹さんだけに聞こえた、子供が跳ねるような音。 警察に追われぬように、或いは自分が逃げる為の時間稼ぎとして偽の死体を造った。 今日以降の「魅音」が「鬼」に変わるって事は、 そこで、2つ目の点に注目する。 特に後者は、自分も一緒に居た癖に問い詰めている。 さっき言いましたね。 圭一が殴られた後に圭一を拷問しようとしてたのは魅音。 彼女は自分一人で、幼い頃の姉との会話を思い出しながら実演し、 まず、鷹野さんの生き返りですが、答は簡単です。 前半部分で魅音が詩音に化けたように、後半でも何度か入れ替わっているようです。 祟り殺し編を見ると、二人の反応がきっぱり分かれます。 もう自分がなっている。完了形で言っている。 ひぐらしのなく頃に業6話、綿流し編との違い. 圭一が2度目の気絶をした後も対した抵抗をしなかったのではないか。 最後までお付き合い頂けたら嬉しく思います。 考えられるのは、全て詩音の仕業だという事。 これは断言できます。そして、鷹野さんはまだ生きているということになる。 「私と言う鬼が魅音の執り行う綿流しをずっとみてたから」 更にそれを報告した「みんな」も謎だ。 あの時、自分が次期頭首ならばなんとかできたのではないか。 おかげで彼女はろくに身動きも取れない状況だった。 しかも複数の。 集団で殺人を犯せる程団結力が高いという事は、組織か何かに属していると見て間違いないと思う。 魅音の動機、それは後回しにして。 まず、5年間の連続怪死事件に直接的であれ間接的であれ関与していたのは詩音だった。 自分が好きになった悟史はどこかへ消えてしまったのに、 詩音が魅音に教えたか、前もって打ち合わせしていた。 魅音が圭一を殺さないよう園崎家に働きかけ、取り計らった。そういうことだろう。 鬼騙し編で抜けていたカレンダーの日付について. それをこの文を書くことで整理しながら推理したいと思います。 そもそも、牢屋の中と外が入れ替わるなんて2人の協力なくしてできません。 井戸から逃げようとするだろうか。詩音が牢屋に入っている時点で反旗を翻すべきじゃないのか。 詩音が魅音として活動するって事ですよね? やはり、綿流し、拷問を実際に行っていたのは魅音。 それが詩音を怒らせるような何かだった。個人的な勘でいうと、恐らく北条家関係。 そして井戸から転落死した方が魅音なのか、詩音なのか、です。 鷹野さんや圭一が見逃していた重要なものが、あの祭具展には存在した。 レナが止めてくれることをも見越して、鬼の紋様も見せなかったことや そう彼女は圭一に対して結論付けた。 その後、ベランダから転落自殺。 で、詩音が圭一を殺そうとした理由。 それが詩音にストレスやら、コンプレックスやらを与えていたのではないか。 何故地下室にいたのだろうか。何故詩音が一人二役をしていたのだろうか。 大石さんら警察が鷹野さんを発見したとき、あまりに損傷しすぎて身元が特定しににくく、 考えられる者としては園崎家の重臣とか、村長とか、その辺ではないだろうか。 つまり、殺させたくないほどの人間を殺すと分かっている人間と協力し、 そこへ悟史と、悟史にどこか重なるものがある圭一が来る。 もう、完全な妄想の領域内での推測なのだが。 梯子からの転落は詩音が落としたのか、梯子に細工したのか、魅音が誤って滑ったかは分からないが、 詩音と偽ったのも綿流し編と一緒でした。 昭和58年6月14日 学校でカレー作り 詩音(魅音)がお弁当を差し入れに来た 詩音と言っていますが間違いなく魅音ですね。 昭和58年6月15日 バイクを倒して不良に絡まれたが詩音に助けてもらった 綿流し編を防ぐなら前原圭一が園崎魅音にぬいぐるみを渡す事で解決するのだが。 綿騙し編ではぬいぐるみを渡す時点で園崎詩音が園崎魅音のフリをしていたと考えると綿流し編の話が展開される可能性は高い。 入れ替わりのトリックは綿流し編と同じ 多分、嫉妬。 また今度の考察で自分の考えを言いたいと思います。 綿流し編 目明し編 解説は、元治元年(1864)年創業の老舗。江戸千代紙、おもちゃ絵の版元です。江戸の文化を反映した色鮮やかな手摺りの江戸千代紙や、伝統製法の江戸犬張子をお作りしています。 は、詩音なりの告白だったのだろう。 とにかく、他の編を一通り考察し終えた後で総合的に考えたと思います。 「ひぐらしのなく頃に」の2番目の出題編が「綿流し編」となります。この第2章では圭一を惨劇へと導いた「鬼隠し」の実態に迫るストーリーになっています。今季秋アニメの話題作のひぐらしは「ひぐらしのなく頃に 業」という完全新作だということで、ネット 拷問魅音は「今日以降現れる魅音の外見をした奴」が「鬼」と言っており、 学校に居る魅音も、興宮にいる詩音も、梨花捜索の時の魅音も、電話の詩音も。 何故、鷹野さんはそんなことをしたのか。 なにより「魅音」を第三者のように言っていた事から、それと分かる。 次に、圭一だけが殺されなかったこと。 で、残る魅音の生き返りですが、 綿流し編がイラスト付きでわかる! 「綿流し編」は、同人サークルである「07th Expansion」が製作した同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の出題編第二話。 あなたの乾きを癒せない。 真実を欲するあなたがそれを認めないから。 あなたの乾きを癒せない。 身近な人が次々と死に、死人が2人も生き返ったと言われたことが関係していると思います。 彼女はあのまま逃亡するつもりだったのではないだろうか。 ã£ã¦ãããã¯ãªãã§ãããï¼, å°å¥³æåã¬ã´ã¥ã¼ã¹ã¿ã¡ã©ã¤ã. そして、この態度が、似ているんですよね。 自分が悟史を好きになったんだから、 そして最後に、今日を境に魅音が戻ってくる事はないという魅音の台詞。 0:24 綿騙し編の真相『ひぐらしのなく頃に業 考察・解説』アニメ版と漫画版を比較 1:02 魅音と詩音の入れ替わり 3:23 沙都子の怪しさはカット 4:37 梨花ちゃん捜索は綿流し編の流れ 6:07 魅音と沙都子の相打ち 8:26 銃の入れ替えは山狗の工作? これに第一に浮かんでくる人物はやはり入江先生とその仲間達でしょう。 魅音がやったといっていますが、その動機も定かではない。 自分が鬼、とも言っているが、自分の主観で言えば 何故わざわざ牢屋の内側と外側で交代したのか。 ひぐらしのなく頃に 綿流し編の第1話 其の壱「嫉妬」の感想・あらすじ・ネタバレありです。隣町の興宮のおもちゃ屋で開催される「ゲーム大会」に参加する、雛見沢分校の「部員」たち。魅音の用事でお預けになった勝負は、おもちゃ屋店主の「お詫び」の人形で幕引き。 まず注目すべきところが3つあります。 これが、詩音と魅音が地下室においてわざわざ入れ替わった理由。 ただ、何を持ってその人達を「殺したい奴」にしたのかは不明。 なんかスッキリしないんだよなぁ・・・・・ そして、何故おりょうが死んでいるのか。 特に、悟史の件がある。 それからこの台詞「詩音も圭ちゃんのこと好きだったみたい」 綿流し編の展開(詩音の発症・暴走)が、梨花のこれまでの世界で最多、という説 「園崎家が事件の黒幕である」という推理にいたる可能性が高い、という説 -- 2020-04-17 (金) 07:56:15 大災害が起きてないから犠牲者はこのケースが一番少ない-- 2013-10-16 (水) 19:36:25 ひぐらしのなく頃に 綿流し編 其の四「願い」旦那に、「1話紹介するのに2日かけるって、、、説明長すぎじゃね?」と言われました。確かにそうかも、、、今日からちょっとスピードアップ!さてさて、綿流し編全4話も、最終4話目です。失踪したはずの「詩 じゃあ考えられるのはこうだ。 そして魅音も、そのことを予感していた。 こうすれば、簡単に偽の遺体を偽造できます。 2019.08.18 2020.03.15 サスペンス漫画 「ひぐらしのなく頃に 綿流し編」の最終回あらすじをひとまとめ(ネタバレ)、人気漫画の最後・結末はこうなった! 綿流し編のポイントは園崎姉妹の入れ替わりです。 前半部分で魅音が詩音に化けたように、後半でも何度か入れ替わっているようです。 それが、最終的にどちらがどっちの死に方をするのかまではわかって … と、まぁこんなかんじでしょうか。 あるいは、詩音が祭具展で見たものが魅音をそう行動させる程に魅音にとって、園崎家にとっての弱みだったのかもしれない。 それだったらいくらなんでも圭一やらが気付くはずだ。 と、こんなかんじだ。 さぁ、鬼=詩音を代入するんだ!!! 詩音はその件には関係なくて、 詩音が誘ったため圭一も祭具殿に入る→祭具殿に入ったのを目撃した村人がいて村長に報告→村長やお魎が前原の罰当たりな坊主と悪口→梨花が祭具殿を変えてなかったのが理由と仮定すれば、綿流し編や目明し編のように入れ替わりはなく魅音が動いてそう。 1つ目は、悟史について絡んだ園崎姉妹。 アニメのOPをチラッと見たが、どうやら紋様は背中にでかでかと彫られている様子。 すいません、なんかこんな感じで。 では。. 次に、なぜ入れ替わる必要があったのかなどは後回しにして、 綿流しの次の日の圭一を問い詰める魅音にもそっくりなのです。 だが。 魅音が井戸を伝って遠くへ逃げようとしていた事を考えると、 綿流し編では本編中で謎明かしをしています。 そして、3つ目の着眼点。「人形」。 入れ替わったんじゃない。 そしてそのことがばれないように、一人二役を演じた。 仮に詩音についていたのではないかと仮定しても、エンジェルモートの制服は背中が開いていた気がする。 詩音はそれを観客席で見たことがあるのだろう。 綿騙し編、終わりましたね。 『鬼騙し編』と『綿騙し編』の二つが終わりました。 綿騙し編は話の決着がつかずに疑問形の形で終了しており、圭一も生き残っています。 『綿流し編』では魅音が鬼と化してしまうオヤシロさまの祟りの実行者になりました。 姉から頭首の座を奪い取る事に成功した彼女が落ち着くと、何も残っていなかった。 そのきっかけは、恐らく二人が入れ替わった日、綿流しの晩の、祭具展の侵入だと思う。 順当に考えれば推理を聞き、井戸から落ちた方が魅音であり、 皆さん、こんにちは! 今回は、(ひぐらしのなく頃に)「綿流し編5~8話」と「目明し編16~21話」から の魅音と詩音 の最後の病院シーンまでの入れ替わりについて自分なりに考察してみたので解説していきたいと思います。. 動機は知らないが、気が付けば周りに誰も居なかったから、ではないだろうか。 歯の治療痕で特定しましたよね。 一度入れ替わったのは、魅音が圭一に別れを告げたいといったから。姉妹愛の片鱗があったのではないか。 自分(鷹野さん)と背丈が似ている別人を特定不能までにメッタ焼きにして 園崎魅音が中心となる、綿流し編の考察です。 人形を渡して目明し編カットなのか?魅音と詩音の入れ替わりに翻弄される綿流し編ならぬ綿騙し編 其の壱『ひぐらしのなく頃に業(2020年版)』の感想と考察、旧作と比較した解説も。 自分が死ぬ前に、最後に姉に対する恨みが残っていた。 半分、つまり、仕方なく、という形だったのだと思う。 だが、園崎家ではないとしたら何の組織なのか。 そしてこの言葉。 昔の自分のカルテどおりの歯の治療痕を付けたんでしょう。 ①6月19日綿流しのお祭り当日 →ここまで綿流し・目明し編とイベント発生日に相違なし. 自分の意中の人(古い?)の悟史が失踪したのに目の前でべたべたされる。(してないけど。) やっぱり、数分、数秒の違いで生まれた姉妹関係、次期頭首と興宮の下っ端の違い、 圭一が何をしたんだ、といいたいところです。 そして、何故詩音はベランダから飛び降りたのか。姉の会話の声の後に。 最終的に人形をもらったのは詩音。 実はこの方法、鋼の錬金術師でロイ・マスタングがやっているんですよね。 また謎が残ってるんだよなぁ・・・・ で、後回しにしといた謎に取り掛かります。 そして、詩音の、手を下したのは鬼じゃなく、園崎魅音という台詞。 ちょっとこれは保留にしておきます。 この台詞がその推測をぶち壊してます。 しかし、自分が消えた後に詩音が圭一を殺そうとしていることを知っていたなら その後、園崎姉妹のやり取りの後、魅音が「嘘」について語りますよね? 彼女が何か見つけたような仕草をしていたのはそれを見つけたからで、 何故か? 綿流し編の惨劇は、富竹さんを除いては、 TRICKの如く解いて見せます。無理だけど。 綿流しの晩からあの檻のシーンまで、詩音が一人二役をこなしていた。 そして詩音のほうはというと、野球試合後のバーベキューを見ると、 1つは、園崎家頭首を表す、鬼の紋様。 総まとめ ・其の壱では綿流し編と日付のズレやイベント発生に相違なし ・梨花のフォローで、圭一は魅音に人形を渡した ・↑人形を渡しても、根本的に魅音のことを女の子扱いしない圭一なので惨劇を防げるかは難しいところ ・双子入れ替わりは、現状綿流し編目明し編と同じ? それは祟り殺し編を見るとわかるのですが、 取りあえずこれで保留という事にしてくれませんか・・・・ それを頭に入れてこの辺をしっかり読み直すと細かい発見が幾つかありました。 アニメ『ひぐらしのなく頃に業 7話 綿騙し編 其の参(2020版)』の感想・解説・考察. 圭一が一回目のスタンガンで気絶しました。 鬼隠し編でも複数の仲間が書かれているし、 魅音があんたを好きになったのよく分かる気がする。」 詩音は情けで魅音に、圭一に最後の別れを言うことを許して入れ替わり、 しかし綿流しの晩に詩音と一緒だったか問い詰めた魅音とは違う。 なら、魅音が生き返る必要なんてないじゃないですか。 エンジェルモート前で不良を撃退した詩音、オタク野郎に絡まれた詩音、これは詩音です。 これはこの後に魅音と遭遇していることから間違いないと思われます。 圭 一 な ん か 消 え れ ば い い ! ! 綿流しの晩から。 実際綿流し編で生き残ったのはレナ一人(詩音は圭一が死んだと思っている)だし。 園崎詩音は、綿流しの晩の次の日に失踪した。 そしてレナたちの推理を聞いたのはどっちかわからないが、 何故、そうと知っていて詩音と交代するような真似をしたのだろうか。 このシーンではその「魅音」が圭一に悟史(多分)を重ね合わせています。 なので多少こんがらがったりしても許してください。 とりあえず、二人が協力関係にあったと言うことを頭に入れといて下さい。 これも話は簡単です。 綿流しの晩、魅音が圭一に最後に会ったとき以降、魅音と詩音は逆転していた。 「眼」です。 詩音が圭一を殺すであろうことを分かっていたから。 こんなかんじ。 ここで極々単純な疑問が生まれるわけだ。 死ぬパターンが「ベランダから飛び降りる」「井戸から転落死」の2つがあり、 全て詩音のコンプレックスが原因。だと思う。 魅音という皮を被り、間接的に想いを伝えたって事? でも、二人が入れ替わってるのが確定だとすると、 梨花捜索中の魅音と。 まず突っ込むところは、最後の死人が生き返るよトリック。 それが、最終的にどちらがどっちの死に方をするのかまではわかってませんが Copyright (c) 1997-2021 Rakuten, Inc. All Rights Reserved. 「私は鬼だからもう人間の気持ちは分からないけど 詩音がおりょうを殺害し、魅音を地下室に閉じ込め、綿流しをさせた。 192ページの魅音と思しき人物のこの台詞。 更に最も言いたい違いを強調して言うならば、 しかし、それに理由や詳細などが付いていない為、ちっともヒントになりません。 その間、ずっと魅音はあの地下室に居たということになる。 自分のカルテ通りに歯の治療痕を付ける。 問題は、何故魅音がそうしなきゃいけなかったのかということだ。 ・綿流し当日→入れ替わりなし ほとんど同じ流れ かと思います。 綿騙しの魅音が「 これまでのは全部私! 」という発言を信用すれば、 原作通りの入れ替わり順 かと思われます。 ?を点けているところは疑わしいなーと思っている部分です。 今回で綿騙し編は2回目。この記事では、綿流し編との違いをまとめた。 スポンサードリンク. こうなる。 どっちがどっちの死に方なのかは不明 いきなりマジ切れ。 と言うことは、圭一を刺し殺しかけたのは詩音。 で、話は戻り、生き返りトリックその2の魅音の生き返りなのですが、 綿騙し編では魅音は綿流し編と違って人形を貰っていて、圭一に対して「 人形を貰ってうれしかった 」ということを語っていた。 特に、綿流しを魅音が行っていたと言うのは重要な情報だと思う。
楽天 自動購入 Python, 卒業の唄 アリガトウは何度も言わせて 歌詞, 一人暮らし 彼氏 差し入れ, ゆうちょ 送金 手数料, 銀魂 服部全蔵 声優, 喧嘩 警察 和解, 滝沢歌舞伎2021 チケット 取り方, 癒月 You 楽譜, スーツ ドラマ 1話 無料動画, 麒麟がくる 9話 無料動画, ボカロ Off Vocal, Fish Bank Tokyo 誕生日,