・食費 今日は、おせっかいなお話。友人家族が、家族ではじめて沖縄へ旅行する、とのことで、ほんとは言いたいことがいっぱいあったんだけど、言えなかったこと、言ってみたら感謝されたこと、なんかを綴っていこうかと。(朝イチ、美ら海水族館からの眺め)旅 … と疑問に思われるかもしれませんね。もちろん、2泊3日でもプランは組めますが、これは独り身での旅行で友人と行くならそれでも良いのです。, ですが、夫婦二人と子供二人を連れての旅行ともなると、沖縄は思いのほか広く、行きたいと思っている観光地への移動距離も長いうえに、観光地での滞在時間も大人だけの場合と比べて長くなります。たとえリゾートホテルで滞在するつもりでの旅行であっても、多くの飛行機の便が午後着で午前発だったりしますので、充分に沖縄に来たかいがあったと満足するには3泊4日で計画されることをお勧めします。, ・3泊4日で沖縄本島滞在 家族4人、 7日間でなんと7,700円でした! 海外旅行保険加入されたことある方ならこの安さが分かるはず! 海外旅行保険だけは何事もなくて結局払い損でも絶対入ることをオススメします。 皆さま、お疲れ様です 子供4人、薬剤師をしている【うぃーず】と申します。米国株、沖縄が大好きです 当ブログでは、主に米国株投資、資産形成、節約、家族旅行 ️などについての記事を書いています。 『配当金30万円で沖縄家族旅行』を目標に投資を実 … 多くの人に読まれている記事はコチラ♡ Hyatt Regency瀬良垣【クラブラウンジを家族で堪能♡】 星のや沖縄【贅沢の限りを尽くした非日常体験ブログ】 ・往復航空券+現地ホテル代(朝食付)+レンタカー付き, 旅行ですから、時期や曜日がいつなのか?ホテルのクラスや飛行機の便は午前か午後か、ツアーで行くのか、または飛行機やホテルなど別々に手配するのか?によっても大きく差が出てきます。, それぞれの条件ごとにご紹介するわけにもいきませんので、それは旅行会社のパンフレットにまかせますね。, ・福岡空港 25800円×4人~ 2021 All Rights Reserved. 4/20(土) 西表島でシュノー … ・シュノーケル+バナナボートツアー料金 7500円×4 フォロワー 0 人 子供たちの小学校には秋休みがあります。 我が子は長女小6、長男小3、次女小1。 最初で最後の全員が小学生となる年なので、この秋休みを利用しな手はない! そこで秋休み+10月の連休で5泊6日の沖縄旅行に行ってきました。 “ goto使って11月頭に家族4人でメゾネットタイプの部屋を利用させてもらいました。ホテルの環境、部屋の快… ” “ 初めての沖縄旅行で、家族4人で一泊しました。 (宿泊は、2020年3月時点の感想ですので、ご了承を… 2泊3日じゃ楽しめないの? 沖縄ネタのブログを読んだら、また行きたくなりました!! 【家族4人分:約16万円~】 旅行時期を抑えたところで、沖縄旅行にかかる費用を見ていきましょう。 家族4人でオフシーズンに2泊3日の沖縄旅行をする場合の基本費用は、 レンタカー代抜きで約14万6,000円〜49万円 、 レンタカー代も入れると約16万 … 「沖縄旅行の合計費用って、家族で行くといくらかかるのだろう?」 ・お土産代, と、いう事は、最安値の時期に沖縄に行けばツアー代と現地費用を含めて約22万円から。ハイシーズンなら37万円以上は確保しておく必要があるという事です。, お土産用の予算を1万円だけにするのか、5万円は見ておくのかによっても変わりますよね。, ご参考までに、私は過去に4人家族で、8月末に石垣島に3泊4日で旅行に行ったのですが、その際に利用したのが、『クラブメッド石垣島』でした。費用は44万円ほどかかりましたが、ここは直行航空券、ホテル、3食食べ放題&バーや喫茶が使い放題、あらゆるアクティビリティーの費用も込み込みの料金です。, ホテルから一歩も出る必要はなく、好きなだけのんびりとプライベートビーチやプールでウインドサーフィンやシュノーケリング、カヤックで遊ぶことが出来、レッスンも受講でき、昼間は子供たちとアーチェリーやスカッシュ等の色んなプログラムに参加でき、夜はお酒を飲んで、サーカスやゲームに参加して、リゾートライフを満喫できました。これらの費用全てが含まれているのです。, クラブメッドは高いイメージがあったのですが、食事の豪華さや、遊びの抱負さ、現地でほとんどお金が追加でいらない事などから、かなり快適に過ごせました。こんな選択肢もありますので、色々比較してみると良いかもしれませんね。, 家族4人の沖縄旅行、リピーターなら勝手が分かるのでしょうが、初めてともなると、どうプランを立てたら良いのか途方にくれてしまいますよね。初めての場合は、費用の面でも、遊びのプランの立てやすさでも私はツアーをお勧めします。 ・羽田空港 29800円×4人~, こんな感じになっています。ざっくりと一人3万円から可能ですので、4人家族ならレンタカー代込みのツアー料金が12万円から沖縄旅行3泊4日が可能ということです。 ・ガソリン代 2000円~3000円 沖縄旅行の持ち物を徹底解説!沖縄に持って行くべき30のグッズ。 【沖縄7月】沖縄20回以上の私が教える!新しいラ・ジェント・ホテル沖縄北谷 【沖縄7月】沖縄20回以上の私が教える!グランビューガーデン沖縄の旅行記 ものすごく、ざっくりとご紹介していますが、さらに安くしたいという場合は、幼児を添い寝プランに変更することで予算の下げしろはまだあります。, ただ、12万円で4人家族が沖縄旅行するならかなりの最低料金だという事は覚えておいてね。しかも上記の料金には美ら海水族館の入場券なども付いています。, 格安航空券とホステルを組み合わせて、ご自分で安いプランを計画するのも可能ですが、一人3万円でレンタカーも付いて航空券+リゾートホテル宿泊+水族館入場券ともなれば、大きく予算が上がってきますので、やはりパック旅行が最もお得になります。, 溜まったマイレージを使って、実質飛行機代がタダになるなどの場合には、各自でホステルなどを予約するとお得になるかもしれませんね!, そんな時のお勧めの素泊まりお宿はこちら。 ・中部国際空港 29800円×4人~ ・伊丹・神戸・関西空港 27600円×4人~ ・家族構成:夫婦2人+小学生1人+幼児1人 ちょっと助かるご近所さん , 4/19(金) 羽田発 → 石垣島着 / 日帰りで竹富島観光 / 西表島へ 西表島泊 2. 参加しています 家族で行った国内外の旅行やキャンプの旅行記になります。2人娘がどこでも生きていけるように子育てしてます。観光、アウトドアブログです。よかったら覗いてみてくだ … 『家族4人の初石垣島旅行。子供小学校4年生の男の子と2歳の女の子。飛行機はanaマイルで3人分をカバー。下の子は、母親の膝の上で。近場海外と迷いましたが海!プール...』石垣島(沖縄県)旅行についてカレー家族さんの旅行記です。 うぃ〜ずの家族といく旅行ブログ、今は米国株に興味! 4児の父親、薬剤師、うぃ〜ずです家族旅行が趣味で、昨年より家族の幸せのために資産運用中。投資は主にインデックス投資、米国高配当etf、米国個別株! ・水族館入場料 大人1850円×2 小人610円×2(6歳未満無料) http://www.okinawashukuhaku-cg.com/ 那覇市内ですが、とっても雰囲気が良くて低価格なので、プラッと沖縄に行きたい場合はオススメです。, 家族4人で沖縄旅行3泊4日は12万円から可能なのですが、もっとも安い時期をご紹介しましたので、春休み、夏休みシーズン、GW、冬休みシーズンになると当然高くなります。予算は倍かかると見ておきましょう。, このような事から、出発日によって大きく費用が変わるのですが、ザックリとツアー代金は12万円から27万円ぐらいが相場だと覚えておきましょう。(安めのツアー会社の相場です), 出発日を変えられない場合は仕方ありませんが、一年を通じていつ沖縄に行くのがオススメか?となると、10月上旬~半ばではないでしょうか。, 沖縄に行くからには海で遊べなくては意味がありません。かと言って夏休みシーズンの7月、8月は費用が高いですし、9月は台風の時期となり、沖縄は頻繁に暴風にさらされて海で遊べる状態ではありません。それを考慮すると、10月まで海に入れますので、費用も安めでオススメです。, 上記の記事でご紹介したツアー代金の費用とは別に、現地で使う滞在費用が必要になりますので、予算を組んでおく必要があります。, 3泊4日ですから、各日の昼食や夕食、レンタカーがツアーに付いていない場合のレンタカー代。水族館や琉球村などの入場料に、オプションでシュノーケルなどのツアーを申し込んだ場合の費用などを頭に入れておくと、お土産代を含めて最低でも10万円は、現地での費用として用意しておいた方が良いです。, 【現地で使うお金の参考】 沖縄県に関する旅行記・ブログ・体験記を紹介。沖縄県への旅行の参考になるかも♪日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルで沖縄県の旅行プランを検討してみよう… 夏休みに初めての沖縄家族旅行に行ってきました。 夫、私(妻)、小学生1人、幼児1人の計4人です。 ホテル、レンタカー、食事、持ち物などのレビューを子連れ目線でお届けします。 沖縄に家族旅行に行こうかなと考えている方の参考になれば嬉しいです。 ・高速料金 約2000円 って事で、その時の楽しい思い出を少し残して、次いける時を楽しみにしてます。 去年3/18~4日間 家族で沖縄旅行 旅行行く1週間前までは美ら海水族館など色々な施設が休業で、私たちが行く時は休業 … フォロワー 1 人 初めての沖縄家族旅行。 こだわったのはホテルで オーシャンビュー オン・ザ・ビーチ 屋内外プール付き 青の洞窟の近辺 大浴場付き バストイレは別 出来るだけ安く。 結果、ホテルモントレ沖縄に泊まることになりました。 家族で行ったルネッサンスリゾートオキナワに泊まる沖縄旅行も3日目後半。 さすがに疲れがたまってきたので午後からはホテル内でゆっくりと工作をしてから、晩御飯は「島時間とすば」まで行ってきました。 毎日、家族写真を撮り続けて ☆2000日以上経過☆ こんにちは! 元気だけが取り柄の西隈裕子(にしぐまゆうこ)です!!! 「格安プランで予約したら、現地でいくら使うのだろう?」, 観光地として人気が高い沖縄。一度訪れると、その魅力に憑りつかれて、何度も足を運びたくなってしまいますよね。, しかし、子供が産まれ、家族が増えると、まとまった旅費が必要になります。定番のコースをまわりつつ、予算を抑えたいと考えているパパママも多い。, 今回のブログでは、私たち家族4人(夫婦&長男6歳&次男1歳)が4泊5日の沖縄滞在で使った費用を大公開します。子供向けのおすすめコース、節約ポイントなども、併せてご紹介します。, ➡ 楽しい旅行に「旅のしおり」は必須!無料テンプレートをダウンロードして手作りしよう, 今回の沖縄旅行は価格重視。海に入ることは諦め、閑散期(1月・2月)の観光狙いのプランにしました。, この料金は、大人2人と子供2人の家族4人分の値段なんですよ。しかも、ANA便を利用し、高級リゾートホテルの宿泊3日分、レンタカーも付いています。, ただ、キャンセル料の問題や羽田空港の発着便がなかったため、おとなしく楽天トラベルの楽ANAパックを使うことにしました。, 実は一度、じゃらんパックで予約していましたが、3万円以上安くなるということで乗り換えました。じゃらんさん、ごめんなさい。, ➡ 今年の家族旅行は沖縄リゾートへ!格安ツアーを予約するならじゃらん限定プランがオススメ, 格安旅行だからと言って、ホテル選びは妥協したくありません。だって、沖縄には素敵なリゾートホテルがたくさんありますから。, るるぶなどの旅行雑誌を見比べて(しかも図書館でレンタルして節約…笑)、子連れファミリーが一番楽しめそうな「ルネッサンスリゾートオキナワ」にしました。, ですが、連泊特典で朝食&昼食バイキングが無料だったり、温泉に入れたり、イルカと触れ合えるプログラムがあったりと、かなりコスパが良いです。, 4泊目は、沖縄ナハナホテル&スパに宿泊。これは、楽天トラベルのツアーではなく、Hotels.comの無料宿泊特典を使いました。, Hotels.comでは10泊すると、1泊無料になる特典があります。昨年、ダンナさんがせっせと海外出張に貯めてくれていたので、その恩恵をありがたく受けさせてもらいました。, ➡ ナハナホテル&スパは口コミ評価が高いオシャレなホテル!那覇国際通りに近くて観光に便利, 羽田空港の待ち時間は、イオンゴールドカードを使って、エアポートラウンジを利用しました。大人は無料で利用で、6歳の長男くんは520円かかりました。, ➡ イオンゴールドカードで羽田空港エアポートラウンジを利用!軽食無料サービスが地味に嬉しい, 那覇空港に着いたのがお昼頃だったので、空港内のA&Wでハンバーガーセットを食べました。, その後、パックプランのオリックスレンタカーを借り、座喜味城跡、おんなの駅に立寄り、宿泊先のルネッサンスリゾートオキナワに向かいました。, ➡ 座喜味城跡は入場料&駐車料金無料!子連れで気楽に観光できる世界遺産へ行ってみよう, おんなの駅という道の駅で、美ら海水族館の割引チケットを販売しているという情報をゲット。日々の相場変動はありますが、沖縄本島内で最安値に近いと思います。, ➡ 沖縄美ら海水族館の割引券を道の駅で発見!コンビニよりも安く購入してお得に楽しもう, ルネッサンスリゾートオキナワにチェックイン後、ホテルから徒歩で行ける沖縄料理居酒屋・田芋(たーんむ)にて夕食を食べました。歩いて10分もかからないくらい。, ラフテーや海ぶどうなど、沖縄料理が豊富で、広い座敷もあったので子連れでも安心。値段は全体的に高めですが、ホテルと比較したら安いです。, ➡ 恩納村で沖縄料理を食べるなら琉球島料理・田芋(たーんむ)!子連れでも楽しめる美味しい居酒屋さん, 沖縄旅行2日目は、沖縄北部の観光。ルネッサンスリゾートのセイルフィッシュカフェで朝食バイキングを食べた後、レンタカーでいざ出発。, 急で滑りやすい坂があり、小さい子連れだとハードル高めの観光地でしたが、とても神秘的なパワースポットでした。費用も駐車場代くらいしかかかりません。, その後、沖縄そばで有名なきしもと食堂へ。ここは沖縄そばが有名ですが、名脇役はじゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)でした。, ➡ きしもと食堂八重岳店は駐車場広め&座敷ありで子連れも安心!沖縄そばとじゅーしーが絶品, 腹ごしらえをし、美ら海水族館へ。次男くん念願のジンベエザメやマンタを見て楽しみました。水族館内のショップ「ブルーマンタ」でお土産も購入。, ルネッサンスリゾートへ帰る途中、ブルーシールアイスクリームと万座毛へ立ち寄りました。ブルーシールアイスは、お得なビッグディップデーでした。, ➡ ブルーシールアイスを食べるなら10日20日がお得!シングル価格で3種類食べられるビッグディップデー, 2日目の夕食は、楽天トラベルのパックプランについていたミールクーポンを利用。ホテル内の寿司バーダイニングロイズで、寿司バイキングを食べました。, 普通に食べたら大人一人4,000円以上かかるので、楽天トラベルのパックプランはお得としか言いようがありません。, ➡ ルネッサンスリゾートの夕食は寿司バーロイズがオススメ!鮪解体ショーが無料で楽しめてお得感満載, ルネッサンスリゾートでは、オムツ小分けパック(5枚セット)を販売しています。わが家は現地調達予定で、オムツは少なめにしか持っていかなかったので、助かりました。, 午前中はルネッサンスリゾートのクラブサビー特典で護岸釣り(全く釣れず…)、ルネッサンスビーチで波と戯れ、インドアプールで遊びました。, その後、ホテル内の卓球をしたりトランポリンで遊んだり、ゆったりと過ごしました。夕方からは、イルカや海の生き物と触れ合えるドルフィンプログラムに参加。, ルネッサンスリゾートでは、アクティビティに使えるクーポンがもらえ、わが家はドルフィンプログラムで利用しました。ということで、このアクティビティも無料でした。, お昼のバイキングでお腹がいっぱいだったので、夕食はおんなの駅でお惣菜を買ってきて、お部屋で食べました。家族4人で驚愕の1,400円(笑), おんなの駅のお惣菜は、どれも安くて美味しいです。連日のホテルバイキングで、少しお腹を落ち着かせたいときに、丁度良いですよ。, ルネッサンスリゾートの宿泊特典のおかげで、結果的にほとんどお金を使わない一日になりました。, ルネッサンスリゾートでフォーシーズンの朝食ビュッフェを堪能したあとは、那覇市周辺の観光へ。, ➡ 中城城跡と中村家住宅はカメラ女子に最適!フォトジェニックな沖縄の世界遺産を写真に残そう, お昼ご飯は、古民家住宅「ちゅるげーそば」で沖縄そばをいただきました。ランチがとってもお得!, ここで失敗したのが民間の駐車場に止めてしまったこと。首里城の駐車場の場合は320円でしたが、民間の方が高く500円かかりました。(しかも、ちょっと遠い…)やはり下調べは大事ですね。, 首里城をあとにし、那覇市内の沖縄ナハナホテル&スパへ一度チェックイン。ホテルは、国際通りから徒歩圏内で観光にはとても便利な立地でした。, 琉球衣装体験ができる「琉装スタジオちゅら美人」を予約していたので、国際通りを観光しながら向かいました。, なかなか琉球衣装を着る機会はないので、貴重な体験ができました。家族写真もいっぱい残せるし、楽しいし、値段も安い!, ➡ 琉装スタジオちゅら美人で沖縄民族衣装体験!じゃらん遊びクーポンならお得に予約できる, 私は、予約時にじゃらん遊びクーポンを利用するのをすっかり忘れていましたが、活用すればもっとお得に観光ができます。, 2,000円割引きクーポンも発行されていることが多いで、事前にじゃらん公式ホームページにて確認してみてくださいね。, 沖縄土産と言えばシーサー!ということで、個性派なシーサーが購入できるMITSUO美術館へ。, 美術館と言っても、普通のお店です。店主であり、シーサー作家の光男さんにもお会いでき、素敵なシーサーを購入できました。, 沖縄最終日の夜は、国際通りすぐの沖縄料理屋「ゆうなんぎい」で本格的な沖縄料理の数々をいただきました。どれも美味しくて値段もお手頃。, ホテルに戻り、子供たちが寝たあとは至福のスパタイム。沖縄ナハナホテル&スパは、名前にスパが付くだけあって、ホテルにスパが併設しています。宿泊者は1,200円でスパが利用できました。, 4日目に動き回り少し疲れも残っていたし、雨も降ってしまったので、最終日はのんびりお土産ショッピング。, ホテルをチェックアウト後、車をレンタルしたオリックスレンタカー空港店付近にあるサンエー糸満ロードショッピングセンターと道の駅いとまんに行き、お土産を購入。, 沖縄の地元スーパーサンエーはお土産を安く購入するには最適でした。ばらまき用のちんすこうもお土産屋さんで買う1/3くらい。, その後、レンタカーを返却。空港内で食事をする予定でしたが、時間が微妙だったので、お弁当に変更。, 機体トラブルで飛行機が1時間遅れるという災難もありましたが(これだったら空港のレストランで食事がしたかった!)無事羽田空港に到着。電車で帰路につきました。, 約170,000円でした。オフシーズンの沖縄ということもあり、かなり安く抑えられました。, 楽天トラベルで格安パックツアーを予約したおかげで、現地の観光やレジャーも目一杯楽しめましたしね。これがゴールデンウィークや夏休みのトップシーズンだったら、倍以上の費用がかかっていたと思います。, 小さい子連れや赤ちゃん連れで、マリンスポーツをあまり重視していない場合は、オオフシーズンの沖縄も検討してみてくださいね。, ※このブログ記事は、2017年1月の旅行記です。随時更新を心がけていますが、最新情報については、必ず公式ホームページにてご確認ください。, 沖縄旅行の予算は、年間の計画で30万円を確保していたので、浮いたお金でディズニー旅行までも楽しむことができました。旅行費、かけすぎですかね…(笑), 愛知→富山→神奈川→アメリカ・サンディエゴと、夫の転勤に付き合う30代の主婦。2児の母。, 旅行・写真・インテリアが好き。ケチケチ節約せずに、シンプルに暮らすことで、年間200万円の貯金を継続中。, ブログ「きららぼし」では、私の好きなこと&経験をベースに、結婚・子育て・海外生活についてご紹介していきます。, ルネッサンスリゾートの宿泊特典のおかげで、結果的にほとんどお金を使わない一日になりました, 今年の家族旅行は沖縄リゾートへ!格安ツアーを予約するならじゃらん限定プランがオススメ, ナハナホテル&スパは口コミ評価が高いオシャレなホテル!那覇国際通りに近くて観光に便利, イオンゴールドカードで羽田空港エアポートラウンジを利用!軽食無料サービスが地味に嬉しい, 恩納村で沖縄料理を食べるなら琉球島料理・田芋(たーんむ)!子連れでも楽しめる美味しい居酒屋さん, きしもと食堂八重岳店は駐車場広め&座敷ありで子連れも安心!沖縄そばとじゅーしーが絶品, ブルーシールアイスを食べるなら10日20日がお得!シングル価格で3種類食べられるビッグディップデー, ルネッサンスリゾートの夕食は寿司バーロイズがオススメ!鮪解体ショーが無料で楽しめてお得感満載, 中城城跡と中村家住宅はカメラ女子に最適!フォトジェニックな沖縄の世界遺産を写真に残そう, 琉装スタジオちゅら美人で沖縄民族衣装体験!じゃらん遊びクーポンならお得に予約できる. 世界一周ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - 旅行ブログ ・レンタカー代 10000円 詳しい紹介はこちら. あけましておめでとうございます。年末年始は沖縄で家族4人、ゆったり過ごしました。 年末寒波の影響で風が強く冷たかったのですが、日差しがちらっと出ると途端に温… かこねの沖縄旅行記 ブログURL https://www.kakone.net ブログ紹介文 沖縄とビールと昼寝が大好き!これまで訪れた沖縄旅をマイペースにのんびり綴っています。 更新頻度(1年) 2回 / 365日(平均0.0回/週) ブログ村参加:2018/05/25. 国内旅行であって、海外リゾートに近い感覚の自然と。解放感はよそでは味わえません。, 私も独身の頃から数えると、もう7回ほど沖縄を旅行しました。一人の時なら贅沢なプランも組めましたが、4人家族ともなると結構な出費です。, そこで、こちらの記事では、4人家族で沖縄に旅行する際の費用の相場や、旅費とは別に現地で使う費用などについてもおよその相場をご紹介したいと思います。, 費用の相場と言っても、3日間なのか、1週間なのかによって当然変わってきますので、ここでは最も家族が沖縄を楽しむ為に必要な日程という事を考慮して、3泊4日としたいと思います。, なぜ3泊4日? 沖縄に家族4人で3泊4日で旅行の計画を立てる場合の、およその費用や、お勧めの宿、現地で使うお金など、沖縄に家族4人で何度が行ってみた体験をご紹介します。, 国内旅行のダントツ人気といえば、沖縄ですよね♪ 【飛行機】 ANA(マイルを使用) 【西表島のホテル】 「ホテルニラカナイ西表島」 【石垣島のホテル】 「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>」 【旅程】 2019年4月19日〜22日 西表島で2泊、石垣島で1泊、計3泊4日の旅 1. 一度の沖縄旅行で、全ての観光地を巡るには無理がありますので、今後の楽しみにとっておいて、子供たちの成長に合わせたプランを組むと良いですよ!, ちなみに小さい子供達の場合は『琉球村』などの歴史スポットは退屈です。大人も子供も外せない『美ら海水族館』や、『沖縄こどもの国』、『東南植物楽園』、『ナゴパイナップルパークのカート』などが子供が喜ぶと思います。参考にしてみて下さいね。. 家族旅行を10倍おトクに!20倍楽しむ!!〜〜マリオットボンヴォイグループホテル♩リッツカールトン♩シェラトン♩ウェスティン♩. スポンサードリンク 明治乳業の工場見学に家族で行ってきました♪『明治なるほどファ ... スポンサードリンク 久しぶりに美味しい蕎麦に出会いました。岐阜県のそばの里『荘川 ... スポンサードリンク 海苔すき体験って、ちょっとニッチな体験じゃありませんか?どこ ... スポンサードリンク 5月はいよいよ潮干狩りのシーズン突入ですね! ご家族でいろん ... スポンサードリンク 画家モネの描いた睡蓮にそっくりで美しすぎる池とテレビやニュー ... スポンサードリンク 大人気のすとぷりですが、グッツを買い集めていたらお小遣いがも ... スポンサードリンク 閃輝暗点(せんきあんてん)・・・片頭痛の前兆とも言われている ... スポンサードリンク 千葉の大学では夏休み期間中に、小学生を対象にした体験イベント ... スポンサードリンク 愛知の大学では夏休み期間中に、小学生を対象にした体験イベント ... スポンサードリンク 福岡の一部大学では夏休み期間中に、小学生を対象にした無料体験 ... Copyright© 旅行記 27 冊 クチコミ 10 件 q&a回答 0 件 54,467 アクセス フォロワー 16 人 息子がまだ小さい事もあり去年から飛行機の搭乗時間を考慮しながら、北海道・台湾・沖縄本島・長崎など旅行していました。 沖縄に家族4人で3泊4日で旅行の計画を立てる場合の、およその費用や、お勧めの宿、現地で使うお金など、沖縄に家族4人で何度が行ってみた体験をご紹介します。 青い空と、どこまでも続く青い海! 本州にくらべて一年中、温暖な気候の沖縄。 そしてやんばるエリアに代表される大自然。 そんなリゾートの魅力あふれる沖縄に、8月に家族4人で行ってきます。 このブログでは、沖縄に家族4人で8月に行ったらいくらかかるか、予算をまとめました。 「沖縄旅行の合計費用っていくらかかるのだろう?」「格安プランで予約したら、現地でいくら使うのだろう?」家族4人(夫婦、長男6歳、次男1歳)4泊5日の沖縄旅行で使った合計費用を日別にまとめました。まとめ記事として、まわった観光ルートをモデルコースとしてご紹介します。 沖縄在住、夫婦+男の子2人の4人家族 【ブログのテーマ】 持たない暮らし ミニマムライフ 長期積立投資 小さな働き方. !那覇市内を散策中にアクシデント発生(^-^;★JALツアーで夏休みの家族5人千歳...』恩納・読谷(沖縄県)旅行についてcacahさんの旅行記です。 子連れ沖縄旅行「失敗しない旅行プラン」大公開! 次は、実際に私たちが行った3泊4日沖縄旅行のプランをお伝えしていきます。 小さい子供を連れている家族向きの、ゆったりのんびりプランになっているのでぜひ参考にしてみて下さい。 沖縄旅行:1日目 本日のランキング … 五人家族のママです。主に国内旅行を楽しんでいます。 ぜひ、ブログを楽しんでいってください! 『初めての沖縄♪白い砂コバルトブルーの青い海に憧れての出発でわくわくドキドキ!!

セリフ 女 かわいい, チーズケーキ 薄力粉 コーンスターチ 違い, ギター 譜面 作り方, You ピアノ 簡単, エレクトーン ピアノ 習うなら, B'z リスキー 灰野敬二, 耳コピ 練習 アプリ, Windows10 1文字目 確定, 建築士 通信 安い,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です