パワーゲイザーは縦に判定が大きく伸びるため、高空にいるからといって油断していると引っ掛けられて撃墜してしまうことも。バスターウルフは高速突進+アーマーつきのため、ぶっぱなしも怖い。 避け攻撃はその場回避の動作中に相手の動きを確認して出せる上半身無敵ワザといったもので、相手の迂闊な攻めを見てから狩る手段にもってこい。特に対空・着地狩りに有効で、当たれば空上などに繋げられるためリターンにも秀でる。 スマブラspのテリーボガードの汎用コンボや即死コンボをまとめています。コマンド技のコマンドや与えるダメージ量なども掲載しているので、テリーボガード使いの方は是非ご覧ください。 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki* スマブラSP [ ... 解放すると施設「テリーの商店」が利用可能になる。 ... 詳しくはこちらを参照。 DiffAnaとは? このサイトは来た人全員が記事を編集できるwiki … 『スマブラsp』で使用。空中で回り蹴りをする。 コンビネーションアーツ 『餓狼3』でのテリーのコンビネーションアーツの数は、全キャラクター中最多の7である。 大乱闘スマッシュブラザーズ Super Smash Bros. スマッシュブラザーズのシンボルマーク。 2本の線は「クロスオーバー作品であること」、4分割の描写は「(初代が)最大4人の対戦ゲームであること」を示している 。 『X』以降の作品ではアイテム「スマッシュボール」としても登場している。 接近する過程では、地上版パワーウェイブによる牽制を振りつつダッシュ攻撃とクラックシュートを軸に差し込んでいく。 テリー ・ボガード ... ケン・マスターズ - カプコンとのクロスオーバーシリーズでの好敵手、スマブラsp でも共演; 脚注. スマブラにジョーカー参戦してからペルソナ買いたいってなったし、ゲームのテリーはそんなにぶっ壊れキャラじゃない気がする。 うかされたらおわりやし、長所と短所がしっかりしてるキャラだと思う。 スマブラfor検証wiki スマドラシル Smash Calculator 使い方 ; Smash Ultimate Data Viewer KuroganeHammer The Spriters Resource カウンター 合計: - 今日: - 昨日: - トップページの合計: - ここを編集. 同じく格闘ゲームを出身とするリュウ・ケンと同じく、ボタンを押す長さやコマンド入力で強くなる必殺ワザやキャンセルシステム、対1人時の自動振り向きなどといった固有の操作システムを持つ。 取り回しの良い強攻撃や全体的に着地隙の小さい空中攻撃など通常ワザの動きは二人に通じる部分も多いが、単押し・長押しでワザが変わるテクニカルな要素がなくシンプルに動作の短さや威力に優れている。 そして必殺ワザは豊富な突進技が揃っており、ラッシュや奇襲を仕掛けやすい。復帰や撃墜の主軸 … 高く飛ばされた場合、下Bも併用できる。, 着地狩りや復帰阻止が強い、強力な飛び道具で近距離戦を徹底して拒否できる、といったファイターを相手にするとテリーの強みが活かされず苦戦を強いられやすい。 GOサインが光ったら、シールドを軸に一層守りを固めていきたい。 スマブラSPECIAL 検証wiki. 閲覧中のページの 最終更新日時 2020-02-07 13:11:34 (Fri) 更新データ履歴 Ver. 出典. 大乱闘スマッシュブラザーズ Super Smash Bros. スマッシュブラザーズのシンボルマーク。 2本の線は「クロスオーバー作品であること」、4分割の描写は「(初代が)最大4人の対戦ゲームであること」を示している 。 『X』以降の作品ではアイテム「スマッシュボール」としても登場している。 『大乱闘スマッシュブラザーズ』のTwitter公式アカウントのハッシュタグ等では「スマブラSP」という略称が使われている。 企画書の草案は2015年の12月で、前作『for Nintendo 3DS / Wii U』の追加ダウンロードコンテンツの製作がまだ続いていた時点で既に企画されていた [book 1] 。 テリー. 10.1.0:2020/12/23 (Wed) Ver. 登録 Wikiをはじめよう. Nintendo Switchの人気タイトル『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP)に、SNKの人気シリーズ「餓狼伝説」から主人公のテリー・ボガードが参戦することが決定。 事前のリークでも「SNKから参戦するのでは」という噂が出回っていたが、期待を上回る発表となった。 脚注の使い方] 注釈. ※コマンドはテリーが右向きでいる時のものです テリーの必殺技はコマンド入力することで性能が変化します。蓄積ダメージが100%以上の時に使える超必殺技は、特殊なコマンドを入力することで使えます。 コマンド入力で技を発生させると与えるダメージや移動距離が上昇し、技によっては無敵判定が発生するなどのメリットがあります。 クラックシュートは横はもちろん縦にも攻撃判定が伸びるため、相手のジャンプ置きにも引っ掛けやすい。これを意識づけると相手はシールドなどで守りを固めざるを得なくなるため、ダッシュなどによる接近が更に通りやすくなる。 テリー(Terry)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ第4弾として配信されているファイター。参戦ナンバーは74。, 2019年9月5日に放送された『Nintendo Direct 2019.9.5』で公開されたムービー『速報 挑戦者 現る!』で追加コンテンツ第4弾として参戦することが発表された。その後、2019年11月6日に放送された紹介動画『【スマブラSP】テリーのつかいかた』で即日配信されることが発表され、放送後に配信が開始された。, 同じく格闘ゲームを出身とするリュウ・ケンと同じく、ボタンを押す長さやコマンド入力で強くなる必殺ワザやキャンセルシステム、対1人時の自動振り向きなどといった固有の操作システムを持つ。, 取り回しの良い強攻撃や全体的に着地隙の小さい空中攻撃など通常ワザの動きは二人に通じる部分も多いが、単押し・長押しでワザが変わるテクニカルな要素がなくシンプルに動作の短さや威力に優れている。 スマブラSP(スイッチ)の最強キャラランクです。オフラインとオンラインにおける、それぞれのキャラランクを掲載しています。スマブラSPの1on1(タイマン)で強いキャラが知りたい方は、ぜひ参考にしてください。 弱攻撃は発生が早く、シールドや回避を合わされても展開がよく、パワーダンクに繋げることでリターン面でも優れ、さらに自動振り向き機能の存在により表裏の揺さぶりにも滅法強い。 テリー・ボガードとは、本人曰く「いい飲み友達…」ということで、恋愛関係には発展していない様子。 『餓狼伝説 15th Anniversary BOX』に収録されているムービー「Memories of Stray Wolves」での設定によれば、『 餓狼 MARK OF THE WOLVES 』の時代にも健在で、テリーとの親交も続いているようである。 このサイトは任天堂株式会社、その他関連会社と一切関係ありません。 スマブラsp(スペシャル)のおすすめキャラ診断ツールです。用意されている質問に答えることで、あなたにあったおすすめのキャラがピックアップされます。大乱闘スマッシュブラザーズsp(スイッチ)で、どのキャラを使おうか迷われた際にご利用ください。 スマブラsp(スイッチ)現役プロをはじめとするトッププレイヤー達によるスマブラ総合情報メディアです。新キャラ・dlc情報やキャラ解放方法はもちろん、プロ監修の最強キャラランクをはじめ、基本的な操作方法から上手くなるためのテクニック・上達方法まで幅広く掲載中。 スマブラspの公式動画「テリーのつかいかた」では桜井ディレクターが9.9まで到達している勝ち上がり乱闘をプレイしているパートがあるので、とりあえず何かしらのファイターを9.9に到達させたいという方はそちらも参考にするといいだろう。 【9月5日のまとめ記事】『スマブラsp』にテリー参戦やガラル地方の新ポケモン・ウッウ 文 電撃オンライン 公開日時 2019年09月06日(金) 08:00 ツイート. 107 ... (※体重の数値は、スマブラSPECIAL 検証wiki様より引用) キャラの重さとは? ふっとばされやすさに関係する要素. 特に、遠距離からの撃墜択や着地狩りの拒否の上手さは、そのまま超必殺ワザで逆転する機会を増やす事にも繋がる。, やはりチャージショットが厄介。 最大歩行速度が1.188から1.247に増加した。 地上抵抗値が0.064から0.113に増加した。 ダッシュ初速が1.3から1.98に増加した。 424 ページ. 大乱闘スマッシュブラザーズWikiでは、記事の加筆・検証・修正等に参加・協力してくださる方を必要としています。編集に参加する際には必ず、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご確認ください。 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)」の攻略Wikiです。キャラ解禁方法からスピリッツ入手方法まで網羅していきます! すべてのカテゴリー. 友だちに送る. 【キャラ】スマブラスレ、テリー嫌いでも認めるガチ勢が現れるww Switch版ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル(スマブラSP)』の攻略情報や2chまとめを速報でお知らせします! 10.1.0:2020/12/23 (Wed) Ver. すべてがスマブラ史上最大規模。2018年12月7日(金)発売、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の公式サイトです。 パワーウェイブを撒いてシュルクのジャンプを誘いつつ、空Nや空前に対空を狙っていきたい。 テリーはこの技主体の中距離の置きが強力。足無敵なので横で勝負はできない。上から空中攻撃を被せるように仕掛けること。 上強 アッパー。腕無敵。更に ヒット時パワーゲイザー確定 。 左右どちらにずらしてもしっかり反転入力されると当たってしまう。 リーチもあまりなく後隙もそれな 空中でのふわりとした挙動からタイミングずらしが通用しにくく、剣による固い判定・ドルフィンスラッシュ・カウンターを兼ね備えたルキナの復帰阻止に抵抗するのは非常に難しい。 検証・解析によって得られた対戦に直接関係する要素 を中心に扱います。 当wikiは基本的にリンクフリー、掲載内容も転載自由です。 転載の際は引用元として当wiki テリー // 難易度 20位 苦労しない ステージ 終点 学べること 格ゲーっぽい雰囲気 差し合い、間合い管理 ゲイザーゲイザーゲイザー 弱弱下b擦ること 命をかけて復帰するということ // 所感 えふじだ。 えふじはモルグの門を叩く (@muladvape) on Twitter えふじのスマブラ配信 - YouTu… スマブラsp(スマブラスペシャル)のテリー・ボガードの配信日やコマンド技の性能解説、評価を掲載しています。テリーの立ち回りや必殺技キャンセルなどについて知りたい方はぜひ参考に … ファイターが落下した場合、そのファイターを最後に攻撃したプレイヤーが「撃墜した」ことになる。 『スマブラ3DS/Wii U』以降は、撃墜したファイターに達成を示す、炎が湧き上がるようなエフェクトが一瞬表示される。このエフェクトは自身のプレイヤーカラーと同じになっている。 スマブラSP(スイッチ)の攻略サイトです。キャラの解放方法やコンボ、キャラランクや灯火の星の攻略方法を掲載しています。スマブラSPの攻略情報は、Game8にすべてお任せください! 108: ダークサムス . Wikiコミュニティ; コミュニティセントラル; Wikiをはじめよう; 検索 ログイン アカウントをお持ちでない場合. 『餓狼伝説』の主人公。 流浪のフリーター。赤いキャップがトレードマークで、それを投げつつ「OK! 108: ワリオ. メニュー ... 74.テリー 14.クッパ 33.ゼニガメ 55.パックマン 75.ベレト/ベレス 15.アイスクライマー 34.フシギソウ 56.ルフレ 76.ミェンミェン 16.シーク 35.リザードン 57.シュル … スマブラsp(スペシャル)のおすすめキャラ診断ツールです。用意されている質問に答えることで、あなたにあったおすすめのキャラがピックアップされます。大乱闘スマッシュブラザーズsp(スイッチ)で、どのキャラを使おうか迷われた際にご利用ください。 テリー - スマブラSPECIAL 検証wiki - 固有システムなどの詳細解説有り。 74_テリー - Google スプレッドシート - フレームなどの詳細データ有り。 Terry - Kurogane Hammer - ベクトル、リアクション値を含む … Wiki. 優秀な火力や突進ワザを駆使してゴリ押ししてしまうのも悪くないが、時には守りを固めて相手の攻めを丁寧に捌いたり、辛抱強く飛び道具を防ぎながらじっくりと追いかけて行ったりといった立ち回りも取れるようになればより勝率が安定してくるだろう。 逆に自分が復帰阻止をする側に回っても、ドルフィンスラッシュによる復帰自体を咎めるのはかなり難しい。自分から阻止される側に回らないためにも、崖上での読み合いに専念するのもアリ。, ルキナ以上にリーチの長い武器攻撃による復帰阻止がキツく、モナドアーツ盾でコンボ撃墜を拒否されるのも厄介。, 幸いシュルクは飛び道具を持たず、積極的に攻める手段にも恵まれる方ではないので立ち回りでペースを握ることならできなくはない。 スマブラSP 攻略 Wiki. 【スマブラsp】テリー・ボガードに勝てない人たちへ【テリー対策】 キャラ選択に困っている人のための性能別おすすめキャラ診断【スマブラsp】 【スマブラsp】必須テクニック!反転ジャンプのやり方と入力のコツ. beginner 新規・初心者向け. この弱攻撃と避け攻撃の強さを押し付けるべく、どんどん踏み込んで接近戦に持ち込もう。 スマブラではよく暴発の原因になる。 ちなみに出る必殺ワザはコマンド版の弱(本来ボタンを一番短く押した時に出るもの)。 ... 地対地の立ち回りでは十分有利に立ち回れるので、テリーの差し込み能力や火力を押し付けてペースを握っていきたい。 逆に自分が復帰阻止をする側に回っても� ダッシュやジャンプのスピード、飛び道具の性能などは決して低くはないながら特別優秀ではないので、出来る限り接近を拒否しながら立ち回りたい。 スマブラspのテリーボガードの汎用コンボや即死コンボをまとめています。コマンド技のコマンドや与えるダメージ量なども掲載しているので、テリーボガード使いの方は是非ご覧ください。 テリー・ボガードは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイターの一種。 Fandom. 『スマブラ sp』新ファイターのテリーは2種類の横必殺ワザを所持 文 電撃オンライン 公開日時 2019年11月07日(木) 12:54 ジャンプ攻撃で被っていくのもテリーには極力控えた方が良い。避け攻撃や上強で落とされやすく、仮にガードさせることに成功してもその後に避け攻撃や弱攻撃での暴れを咎める事が難しい場面が多い。 2019年9月5日の『Nintendo Direct』で、テリーが『スマブラSP』に有料追加ファイター第4弾として参戦する事が発表された。 配信日は同年11月6日。 シュルク対策の基本に則り、盾を使わせてクールタイム中に撃墜を狙おう。, 火力・体力面に優れたファイターであり、正面から殴り合うのは得策ではない。 『餓狼伝説2』から使用するテリーの代表的な超必殺技。 バスターウルフ 元々は『餓狼-mark of the wolves-』にて年をとったテリーが初めて使用した技であったが後に『kof』などでいつもの若いテリーも使用するようになった。 最後の切りふだ(トリプルウルフ) 復帰阻止の場面で使われるチャージショットもまともに喰らうと危険。サムスとは極力空中で横軸を合わせないようにしたい。, 復帰阻止の展開に持ち込まれると厳しい。 スマブラfor検証wiki スマドラシル Smash Calculator 使い方 ; Smash Ultimate Data Viewer KuroganeHammer The Spriters Resource カウンター 合計: - 今日: - 昨日: - トップページの合計: - ここを編集. 12月更新!スマブラsp(スマブラスイッチ)のvipボーダーや解放条件を掲載しています。仕様もまとめているので「vipルームとは?」「どうやって入るの?」など気になる方はぜひご覧ください。 スマブラSP(スイッチ)の攻略サイトです。キャラの解放方法やコンボ、キャラランクや灯火の星の攻略方法を掲載しています。スマブラSPの攻略情報は、Game8にすべてお任せください! テリー伊藤(テリー いとう、1949年 12月27日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、タレント。 テレビ番組 制作会社・ロコモーション代表取締役社長、ivsテレビ制作非常勤相談役。 本名は伊藤 輝夫(いとう てるお)で、芸名の「テリー」は本名の輝夫を捩ったもの。 浮かされた時も空上・上強によるお手玉から逃げるのはなかなか骨が折れる。, 地対地の立ち回りでは十分有利に立ち回れるので、テリーの差し込み能力や火力を押し付けてペースを握っていきたい。 弱攻撃と避け攻撃の強さが光るルール。 テリー・ボガードは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイターの一種。 ... スマブラSP 攻略 Wiki. シェア. このサイトは来た人全員が記事を編集できるwikiです。 皆さんもぜひ整形ルールなどを参考に記事を編集してください。 「記事を編集するのは難しそう」「記事を書く時間がない」という方も、各ページ下部にあるコメント欄にて情報提供して下さると助かります。 ガードで凌ぐ、ジャンプで避ける、ガンガン攻めてそもそも溜めさせないようにする、などの選択肢を使い分けて的を絞らせないように。 難易度 普通 ステージ 終点 学べること 格ゲーっぽい雰囲気 差し合い、間合い管理 ゲイザーゲイザーゲイザー 弱弱下b擦ること 命をかけて復帰するということ 所感 えふじだ。 えふじのスマブラ垢 (@muladvape) on Twitter えふじのスマブラ配信 - YouTube まさかまさかのテリーですね。巷のキッズはそりゃこんなキャラ知らないわけで、成長したポケトレだのなんだの言われてて草。 kofから出すなら普通にイオリとか草薙の方が知名度もキャラ人気もあるやろと。訳わからん。 高校生くらいまでライ … 閲覧中のページの 最終更新日時 2020-12-20 12:11:10 (Sun) 更新データ履歴 Ver. スマブラspの公式動画「テリーのつかいかた」では桜井ディレクターが9.9まで到達している勝ち上がり乱闘をプレイしているパートがあるので、とりあえず何かしらのファイターを9.9に到達させたいという方はそちらも参考にするといいだろう。(28:56~よりスタート) . そのままステップで相手に近づいて”スティック上+攻撃ボタン”でライジングアッパー。, どちらかを使うと着地するまで使えなくなるので注意。 テリー; ミェンミェン ; スティーブ ... スマブラfor版はこちら: スマブラfor検証wiki 編集方針 . ゲーム 映画 TV. 超必殺ワザが解禁されたら所構わずぶっぱしたくなるが、「自分は重傷です、強い技を当てればもれなく撃墜できますよ」というアピールにもなるので、使い所はよく考えよう。ストック制では、ルカリオと同様、重傷だとストックリードを取っていなくてもその脅威度の高さから狙われやすい。, スティックを”横弾き→下→横弾き→下...”と素早く入力して、ステップしながらタメ入力。 テリー; ミェンミェン ; スティーブ ... スマブラfor検証wiki スマドラシル Smash Calculator 使い方 ; Smash Ultimate Data Viewer KuroganeHammer The Spriters Resource カウンター 合計: - 今日: - 昨日: - トップページの合計: - ここを編集. 空中制御力が低いため着地狩り・復帰阻止耐性が低い点は明確な弱み。浮かせたり場外まで追いやったりしたら見逃さず追撃にいくべし。 GOサインが光ったら、撃墜拒否&場外まで吹っ飛ばされる機会を減らすべく出来る限り画面中央を維持しよう。 閲覧中のページの 最終更新日時 2020-12-10 19:51:13 (Thu) 更新データ履歴 Ver. 左右の敵と同時に戦う『スマブラ』では従来コマンドに前後の区別が無かったが、テリーのみ前必殺でバーンナックル、後必殺でクラックシュートと異なる技が出る。 そして必殺ワザは豊富な突進技が揃っており、ラッシュや奇襲を仕掛けやすい。復帰や撃墜の主軸になる「バーンナックル」と奇襲・コマンド入力時のシールド削りでプレッシャーを与える「クラックシュート」を使い分けられる2種の横必殺ワザ、無敵付きの対空攻撃「ライジングタックル」、出が早く#コンボの〆に向き撃墜性能も高い「パワーダンク」は、どれもテリーの特色である攻めの強さを良く際立させる。, さらにピンチ時にのみ放てるテリー独自の超必殺ワザが2つあり、どちらも攻撃判定が広く高威力でコンボに繋ぐことも可能。シンプルでアグレッシブな立ち回りができる点においてはリュウ・ケンよりも分かりやすい。, しかし、それでも格闘ゲーム出身ファイター特有の難点は無視できず、コマンド入力の暴発、通常ワザのリーチの短さ、体格が大きく攻撃を受けやすい、空中移動が遅いなど、リュウ・ケンと共通する難点も多い。特に復帰に使うワザがいずれも大振りで復帰阻止の的にされやすいのは大きな弱みで、下手を踏めばせっかくの重量や超必殺ワザが活かされないまま撃墜されてしまう恐れがある。, 突進ワザが多く扱いやすいが故に甘い立ち回りを突かれるのも珍しくはない。超必殺ワザも隙も相応に大きくガードも十分に可能であり、一方でピンチ時でしか出せない諸刃の剣なので、軽々しく出せるものではない。, テリーもまた、ワザの使いやすさと立ち回りの難しさが混在した独特のファイターであるため、操作精度を高め、攻めの強さを最大限にするための修練は必須となる。乱闘や初級者同士の1on1ではそのパワーと突進力を押しつけていくだけでも十分に楽しめるが、コンボや立ち回りなどレベルの高い1on1についていくために詰めていける部分も多く、間口の広さと奥深さを秘めている。, 超必殺ワザは、Cスティック強攻撃を利用した分割入力でも繰り出すことができる。コマンド入力に余裕を持たせることができるので、#コンボに組み込む際に重宝する。なお、超必殺ワザは他の必殺ワザよりも入力受付が長いので、キャンセルにはならないが強攻撃が空振りしてもコマンドは成立する。, Terry (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki, https://smashwiki.info/index.php?title=テリー_(SP)&oldid=126623, 『餓狼伝説』シリーズ、『THE KING OF FIGHTERS』シリーズの多くに登場する2Pカラーを意識した配色。帽子には「FATAL FURY」のロゴが入っている。, 『THE KING OF FIGHTERS 2002』の3Pカラーを意識した配色。帽子は何も書かれていない無地のもの。『餓狼 MARK OF THE WOLVES』では、, 『THE KING OF FIGHTERS 2002』の4Pカラーを意識した配色。帽子は何も書かれていない無地のもの。, 『餓狼伝説スペシャル』『THE KING OF FIGHTERS '98』の色変えを意識した配色。帽子には、『, 『THE KING OF FIGHTERS XIV』の色替えに似た配色。このカラーのみ、ジーンズの素材がデニムから革に変わる。アニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』シリーズのテリーは、, 『THE KING OF FIGHTERS 2000』『THE KING OF FIGHTERS XIV』の色替えに似た配色。帽子には、『THE KING OF FIGHTERS XIV』で用いられた, 対1人で地上のときだけ、自動で相手の方を向く補正が機能する。背後を取られる事がなく、横必殺ワザにおいてコマンドの誤入力による暴発が少し軽減される。, コマンド必殺ワザまたは超必殺ワザを当てられるかで攻撃性能に差が出る。リュウ・ケンと同様にコマンド入力技術が必要。, 簡易コマンドの存在も有り、コマンド必殺ワザは暴発のリスクも。コマンド版後必殺ワザが空中で暴発すると自滅を誘発する可能性さえある。, 超必殺ワザもいずれも相応に隙が大きいうえにシールドを削れず、反撃を受けるリスクが高い。コマンド入力の難度は一段と高いので、入力が完成する前に攻撃を受けてしまうことも。, ダメージ100%未満から撃墜を非常に狙いやすい重量級ファイターが相手となると、そもそも超必殺ワザが解禁される前に場外送りにされる可能性が高くなる。, 各必殺ワザはボタンを押す長さで弱、強の2段階に切り替わり、移動距離や威力などが変化する。, 横・上・下必殺ワザは通常の「方向+必殺ワザボタン」による入力の他に、「↓↘→+攻撃ボタン or 必殺ワザボタン」といったコマンド入力でも出すことができる。, コマンド入力必殺ワザは通常よりも少し性能が良く、成功するとヒット時に専用の効果音が鳴る。, 次の通常ワザはヒット・ガードした直後に必殺ワザ・超必殺ワザを入力することで、後隙を中断(, 弱攻撃1-2段目、横強攻撃、上強攻撃、下強攻撃、通常空中攻撃、上空中攻撃、下空中攻撃, 対1人の状況下でのみ、自動的に相手の方向を向く補正が適用される。これは対戦の現在の参加人数によって適用される仕様。3人以上の対戦で誰かが脱落した時や, 後ろに入力すると、歩行は後ろ歩きに、走行はバックステップになり、ステップ後の走行で向きを変える。, 自動ふりむきは自身のワザのモーション中やシールド中などには発生しない。その場合は次のモーション移行時に自動でふりむく。, 前ダッシュ反転ジャンプで後ろ向きにジャンプできるが、引きダッシュジャンプは自動で前を向く。, 【バスターウルフ】相手にヒットさせた際、テリーと相手が動けなくなる不具合が修正された。, 【〆】KBGが 155 から 144 に減少し、BKBが 40 から 58 に増加した。, 超必殺ワザはコマンドを入力した向きに振り向いて出すことができる。例えば「↓↘→↓↘→」と入力すると必ず右側にワザを繰り出す。, ROUND 2の"プリズムタワー"は、浮遊足場が出現せず、地上のままステージが変化しない。, 終始体力制乱闘で、『THE KING OF FIGHTERS』のルールに則り、相手は3人1チーム編成で1人ずつ出現。『KOF』と同じく、キャラクター性を重視したシチュエーションが繰り広げられる。, ROUND 1の対戦相手は男性1人+女性2人で構成された『マリオ』チームで、音楽は『KOF '94』の女性格闘家チームのテーマ曲。, "KOFスタジアム"でこの曲が選ばれると、背景に女性格闘家チームメンバーのユリ・サカザキ、キング、ブルー・マリーの3人が必ず登場する。この3人は女性格闘家チームのメンバーになったことはあるが、原作でこの3人の組み合わせになったことはない(多くの場合、ブルー・マリーが他のチームに居る)。, ROUND 2の対戦相手は『ゼルダの伝説』チーム。"プリズムタワー"は、『餓狼伝説2』でキム・カッファンのホームグラウンドとなる韓国の市街地がイメージされている。, ライデンとスーパーヘビー級チームとは、強力な投げワザを持つ投げキャラ繋がり。デデデとは、仮面をかぶって主人公に挑んだことがあるという共通点もある。, ROUND 4は『アテナ』を再現したシチュエーションで、同じギリシャ神話モチーフの『パルテナの鏡』チームが登場。"天空界"は第4ステージ"空の世界"の最奥部の神殿を意識している。このROUNDでのみ出現するアイテムはいずれも『アテナ』に登場するアイテムを意識している。, ROUND 5はサードパーティ主人公のスペシャルチーム。この3体はネオジオポケットカラーで作品展開をしたことがあるという繋がりがある。それぞれ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ ポケットアドベンチャー』、『ロックマン バトル&ファイターズ』(移植作)、『パックマン』(移植版)。, ROUND 6はいわゆるボスチームとなるが、ベヨネッタは悪役ではない。もしかしたら、ギース・ハワードの妻、メアリーになぞらえたのかもしれない。高層ビルが並び立つ"フォーサイド"は、ギースタワーを意識している。, 最後は『CAPCOM VS.SNK』シリーズと『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』以来の共演となるドリームチーム。格闘ゲームのコラボレーションそのものをテーマとしており、音楽も『餓狼伝説スペシャル』で隠しボスとして『龍虎の拳』の. 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズは、任天堂が発売した対戦型アクションゲームのシリーズ名である。「スマブラ」の略称で知られる。ディレクターは『星のカービィ』の生みの親でもある桜井政博が担当している。. 超必殺ワザの吹っ飛ばし力をもってすれば、中央からでも余裕をもって撃墜できるシーンが多い。, 格ゲー3キャラの中で最も適正が高い。 スマブラSP(スイッチ)の最強キャラランクです。オフラインとオンラインにおける、それぞれのキャラランクを掲載しています。スマブラSPの1on1(タイマン)で強いキャラが知りたい方は、ぜひ参考にしてください。 テリー・ボガードは、拳と脚を使った豪快な格闘ワザがメイン。ボタンを押す長さで必殺ワザの強弱の使い分けが可能です。 また、特定のコマンド入力や2種類の横必殺ワザ、ピンチ時にのみ使用できる超必殺ワザなど、他のファイターにはない多彩な攻撃を使いこなします。 ※コマンドはテリーが右向き状態のものです。左向きの場合は、左右を逆にして入力してください。 ※“\”は斜め右下方向、“/”は斜め左下方向です。 テリー増えすぎなんだよまじで マリオとこいつはどの戦闘力帯でもよく当たるし動きも全く同じでつまらん 360: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:14:59.97 ほんとお前ら強キャラでも何でも無いテリー叩き好きだよね 363: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:19:47.71 !」と叫ぶ勝利ポーズが知られている。 サウスタウンの支配者、ギース・ハワードに養父であるジェフ・ボガードを暗殺され、その復讐のため義弟のアンディ、親友のジョー・ヒガシと共に闘うが、その背景を感じさせないライトな性格である。ギースの死後はその実の息子であるロック・ハワード(後に『餓狼MOW』の主人公となった)を息子のように育てている。 餓狼シリーズで最も時系列が後の … このサイトの画像や文章等の無断転載を一切禁止とします。. 各ラウンド攻略 . どちらもシールドすれば大きなスキを晒すので、最大反撃を叩き込みたい。, このサイトに記載されている製品名等は全て任天堂株式会社、その他関連会社に著作権があります。 スマブラsp(スイッチ)における、全ファイターの重さランキングです。どのキャラが重いのか知りたい方、キャラの体重を一括でチェックしたい方はぜひご利用ください。
ラジコン エンジンカー おすすめ, 8 桁 数字 語呂合わせ, Wiki リンク Url, スタバ 700円 メニュー, Regza 画面 二重, スタバ 営業時間 コロナ, 無料で 見れる バラエティ動画, The Crossing 映画 無料, 郵便局 配達 口コミ, 車 バッテリー 上がる 時間 エアコン, 銀魂 77巻 カラー, 蒸しパン べ ちゃ べ ちゃ リメイク, 桜木町 カフェ デート, Windows10 Wifi Ssid 表示されない,